後継車両

2004年8月28日 愛車生活
いよいよ2台にまで絞り込まれました。
月曜には決まるでしょう。

今日は朝から親父のパソコン捜しに付き合って、福知山へ。
中古パソコンの展示販売会を冷やかしてみた。

さすがに専門業者だけあって、
ノート、デスクトップともに
各レヴェルのものが揃ってる。

XP2000がインストール済のコンパックが結構いい感じ。
だいだいの相場がわかったところで、帰宅。

続いてはDELLのオンライン見積もり。
希望の仕様を伝えて、待つこと30分。
かなり詳細な見積書がFAXで届く。
これをベースにして、次回は電気屋さんと直談判ですな。

後は価格とサービス体制の比較検証ですが、
やっぱ車買うのと同じで、
きちんとサポートしてくれるお店が近くにあったほうがいいもんね。

で、本日は親父の車の助手席での楽旅を決め込んでいたのだが、
帰り道の広域農道で、突如「この車運転してみい。」

・・・ハイエース・スーパーカスタム・ロングボディの、
キャンピングカー仕様なんですが・・・

やってみようじゃないのさ。
しかし、代車のQ型軽と、この車と、
同じ免許で運転できるってんだからねえ〜(^^;)

全く特性の違う車・・・ちゅうか、これはもうバスとちゃうの?

国道に戻る前に助手席に戻ったが、
やっぱ中に住める車って、並大抵のもんじゃないっすね。

コメント