今日はまずディーラーさんへ。
納車前に直すはずだったパワーウィンドウの修理でやんす。
ええ。移植優先だったもんで・・・
で、スキップ・アルト見た。カワイ〜(^o^)
ラパン丸めたカンジ。
ガレージに鬼車高短Keiを入れると・・・
左にメタリックなカエル色に全塗装された、
フルカスタム・ワゴンRプラス。
右後ろに事故したばかりという、「ふ・・86」ナンバーの
パンダトレノ。
ここはどこなんだ?(^^;)
まれにこんな日もあるそうです。
そのまま某ショップで、強化スタビブッシュの注文。
常連さんが、「あれ?全塗装したん?」
・・・違うんです。(T_T)
ダクトとグリルをメッシュ化した。
いや、してもらった。(爆)
やり方を説明するより、
ちゃっちゃと取りかかったほうが早く済むっつうことで。
足りない工具は他の常連さんが貸してくれた。
バンパー外し、材料の買い足し、3箇所メッシュ化、
パンパー取り付けで、ほぼ1時間。はやっ。
常連、おそるべし。
納車前に直すはずだったパワーウィンドウの修理でやんす。
ええ。移植優先だったもんで・・・
で、スキップ・アルト見た。カワイ〜(^o^)
ラパン丸めたカンジ。
ガレージに鬼車高短Keiを入れると・・・
左にメタリックなカエル色に全塗装された、
フルカスタム・ワゴンRプラス。
右後ろに事故したばかりという、「ふ・・86」ナンバーの
パンダトレノ。
ここはどこなんだ?(^^;)
まれにこんな日もあるそうです。
そのまま某ショップで、強化スタビブッシュの注文。
常連さんが、「あれ?全塗装したん?」
・・・違うんです。(T_T)
ダクトとグリルをメッシュ化した。
いや、してもらった。(爆)
やり方を説明するより、
ちゃっちゃと取りかかったほうが早く済むっつうことで。
足りない工具は他の常連さんが貸してくれた。
バンパー外し、材料の買い足し、3箇所メッシュ化、
パンパー取り付けで、ほぼ1時間。はやっ。
常連、おそるべし。
コメント