距離をあけるって…PART9
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1137131299/

5 名前:恋人は名無しさん[]
距離置き→別れ なのかしらん?

8 名前:恋人は名無しさん[]
冷却期間

「ちゅうか、緩衝期間っしょ」

11 名前:恋人は名無しさん[sage]
二人で「距離を置く」定義を話し合ってる場合以外は
まず別れと解釈していいよね。

13 名前:恋人は名無しさん[sage]
私は彼氏と距離置きたい方です。私の欝が原因で・・・
好きだから傷つけたくないのに、情緒不安定になって傷つけちゃったり
今のわたしでは精神的にも体力的にも余裕なくて
なかなか相手出来なくて。。
でも一緒に居たい・・・切ないです。

「その気持ちをちゃんと伝えられないなら、何のための彼氏?」

15 名前:恋人は名無しさん[sage]
>>“距離を置く=別れる”と言うのは、なんとも投げやりで思いやりない考え。

別れずに距離置きしたら相手待たせてんじゃん
思いやりないのは冷却期間もはっきしさせずに距離置きしたい奴だろ

「待たせるなら、理由と期間をはっきりさせろよ、と」

19 名前:恋人は名無しさん[sage]
今彼女は仕事が忙しく余裕がなくて
「別れるなんて考えられないけど、一人になってみたほうがいいのかも…」
などと考えてるとのこと。

距離置きスイッチ入ったか?これ

「入ってる入ってる」

27 名前:恋人は名無しさん[]
距離置き=別れるだと思う

距離おきたいのって、自分の気持ちが冷めてきたくせに
別れて寂しくなったらどうしようとか
自分から別れを切り出すことに不安だからじゃないの?
距離置いて、いい人みつけたら別れる。
やっぱり付き合っていたいと思ったら今までどおり、みたいな。
なんかすごく都合いい気がするんだけど。

29 名前:恋人は名無しさん[]
私も、「距離置く=別れ」と思う。

「距離をおきたい」っていう人間は、
別れ話をすることで、泣かれたりドロドロにするのがめんどくさかったり
自分が、「振る側」になるのが嫌で、
距離を置こうと言って自然消滅を狙ってる人が多い気がする。

それ以外の人も、付き合いに何らかの悩みや迷いがあって、
距離を置こうと言ってるのだから、実際に距離を置くと、
その迷いや悩みから開放されて、自由な環境を幸せに感じ、
わざわざ苦しい恋に戻ろうと思える人は少ないと思う。

戻れる人も確かにいるけど、それは、
彼・彼女がいないと寂しくてしょうがない、恋人依存症の人間か、
よっぽど相手が大事な存在だったと理解できるような
強い絆を持っているごく少数派。

「はげどう」

30 名前:恋人は名無しさん[]
彼とうまくいかない時期があって、距離を置こうかって話が出た時があった。

けど、お互いにことこん話し合いをして、
お互いに納得いくまで自分の気持ちを伝えて・・・。
二人とも自分の気持ちをわかってもらうように必死だった。
だからその分、毎日話し合いで本当に疲れた。
でもそのお陰で、お互いを理解し合えて自分の悪かったことろを直せて、
また二人でやっていこうってなれた。

距離を置くことでわかってくる事もあるだろうけど、
その前に二人で話し合う事がそれ以上に大切だと思う。

「ま、理想はね」

33 名前:恋人は名無しさん[]
去年5年付き合った彼に距離を置こうって言われた。
何回か電話したけど出なくて別れたんだなって思って他に彼氏作った。
そしたらこのまえ電話かかってきて俺たち十分距離あけたから
新しい気持ちでまたやり直すことが出来るなって…
意味不明。
距離置くって気持ちを入れ替えるためなのか、
他で遊んでこれる都合のいい時間なのかよくわからん。
ちなみにお断わりさせて頂きました。

「逃げられそうになってから追うというのは男の悪い癖」

34 名前:恋人は名無しさん[]
距離おくってよくあるけど意味のない行為だと思う。
つまり会ったりメールしたりはしないけど
とりあえずキープ、みたいなことでしょ?
だったら別れろよって思うけどなぁ。
別れたい人はフェードアウトみたいにしたくて
距離おこうって言うのかもね。

35 名前:恋人は名無しさん[]
私は距離置こうって言われたけど復活した。
言われたときはもうダメかと思ったけど、
復活してからは、前よりも楽しくなって素直に笑えるようになった。

要は人それぞれ。

「一度だけならアリかもだが、また距離おかれたらど〜するよ」

37 名前:恋人は名無しさん[sage]
でも、とりあえず目の前のめんどくさいことから逃げるってことでしょ?
一定の距離は大事だと思うけど、距離をおくっていうのは違う気がする。
人それぞれだろうけどね。
でもさ、置かせてって言った人は相手がどれだけ大事か
一人で見つめなおすいい機会なのかもしれないけど
距離置こうって言われた人にとっては時間の長さに関係なく
地獄みたいなもんだよね。

「間合いを計れないのは子供の恋愛」

38 名前:恋人は名無しさん[]
>>37>とりあえず目の前のめんどくさいことから逃げるってこと

それ!!激しく同意。
「この人と距離置きたい」なんて思うってことは、相手が、
自分がしんどい時や大変な時でも、側にいてほしい、
ってほどまでの存在じゃないってこと。

しんどい時は距離置いて、大丈夫になったら復活、
なんて都合良過ぎ。
自分がしんどいからって、そんな簡単に、
自分にとって都合の悪いものを一時的に遠ざけようなんて・・・

「この人が本当に大事な人か考える期間」だの、
「相手にあんまりかまってあげられなくて悪いから」だの、
「今は、大事なことに集中してしっかり頑張りたいから」だの、

言葉で、色々正当化しようとしたって、
そこまで嫌いでもない、「今」は手に余るけど都合が良い人間を、
戻ることもできるし、戻れなくても良い
「キープ」にしようとしてる以外の何者でもない。

ってか、言われる人間も悪いよね。
「かまって、かまって」光線で、相手にうざがられやすい人間が多いんじゃない?

「試験が終わるまで2週間待ってくれと言ったのに、
毎晩電話してきて同じことぐだぐだ繰り返す男がいた。
もちろん邪魔にしかならないので切った。
ワタシにはスペアはあってもキープは無い。
ま、微妙な違いだけどね(^^;)」

コメント