一人暮らし、これだけは節約できない!
2006年5月3日 雑考察 コメント (2)1 :774号室の住人さん :04/11/17(水) 02:03:48
ボーナスカット、自炊、特売…
慎ましい一人暮らししてる中、
でもこれだけはおもいっきり、する!やる!買う!ってものある?
5 :いーすと ◆yIHGMpRYY2 :04/11/17(水) 02:41:01
ドライブ
ガソリン代はケチらない。
「ブーストゼロ作戦継続ちう〜」
6 :774号室の住人さん :04/11/17(水) 02:46:09
き…基礎化粧品…。
他のだとどうしても駄目な気がして…。
絶対に100均のでも平気だとは思うんだけど、変えられない。
「SK−?の化粧水だけはやめられないのよ〜」
12 :774号室の住人さん :04/11/17(水) 11:16:30
電気、ガス、水道。
強火で調理、明るい部屋、ゆったりお風呂。このへんは譲れません。
13 :774号室の住人さん :04/11/17(水) 14:24:25
↑わたしもー!
明るいの好きだし、たっぷりとした風呂につかると癒される。
多少節約したとしても数百円の差だしさー
「暗いのだめなのよ〜」
24 :774号室の住人さん :04/11/18(木) 20:19:43
米。
美味しいご飯があれば質素なおかずも我慢できる。
「5kgで1860円の無洗米だが、存外ウマイぞ」
26 :774号室の住人さん :04/11/18(木) 22:54:10
米、納豆、牛乳、チャイティー用の紅茶、砂糖。
あとは、長風呂。
これだけあれば、なんとか落ちずにやっていけそう。
「もっといい納豆買おうかな・・・」
37 :774号室の住人さん :04/11/20(土) 23:15:21
ヲタ遠征費用…。年間数十万単位だ。
これがなければどれだけ豪遊していることかorz
「年間数十万単位で車改造してたワタシには意見する資格はない」
40 :774号室の住人さん :04/11/21(日) 01:36:01
服だけは無理・・・
「京の着倒れより大阪の食い倒れ〜」
66 :774号室の住人さん :04/12/03(金) 01:41:48
スカパー
エロとスポーツだけで2万こしちゃった
「NHK必須なので、1万超払ってるよ・・・」
71 :774号室の住人さん :04/12/03(金) 18:57:40
服と化粧品代…
やっぱり人と会うときはちゃんとした格好がしたいので
妥協できない
「妥協しまくりなワタシは終わってますか?」
79 :774号室の住人さん :04/12/04(土) 23:03:17
旅費(趣味)
常用してる薬代(ドラッグに非ず健康のため)
食費(自炊嫌いだから手間を省くために金を使う)
灯油代(寒いの嫌い)
「よく効くけど、お高い新薬はさすがに断念・・・」
82 :774号室の住人さん :04/12/07(火) 00:05:28
長風呂大好きなので、ガス代。
プロパンだから、この時期だと 8000円くらいかかるけど、
温泉行くこと考えれば安いし。
あと化粧板で評判の、ドルックスでのスキンケア。
これは安いからバシャバシャ使って、どんどん消費。
肌モチモチになった。
どちらも大したことじゃないけど、私なりの贅沢です。
「真夏はドア全開、エアコン効かせまくりで室内露天風呂〜」
106 :774号室の住人さん :04/12/14(火) 23:38:40
携帯電話
ネット上でしか友達いないから、必要ないんだけど
新潟地震をきっかけに買った。
「阪神淡路大震災をきっかけに買った」
107 :774号室の住人さん :04/12/14(火) 23:45:24
寝具。
綿の布団→羽毛布団
得体の知れない安物マットレス→ポケットコイル
アクリル毛布→カシミア毛布と、一品買うたびに幸福感が増す。
「羽毛布団以外は掛け布団とは認められない」
110 :774号室の住人さん :04/12/19(日) 01:41:12
はぶらし(広がってきたら交換)
歯磨き粉(フッソ加工なんたら・・・と書いてあるもの)
100均のは×
食べたら、即みがく。
歯医者恐怖症だから。
「滅多に安売りしないが、デンタルリンスGUMはやめられない」
127 :774号室の住人さん :05/01/05(水) 02:17:05
マンガの大人買い。
そりゃあもう、衝動的に一気に全巻揃えます。
一人だから出来ること。
「ねこ漫画は我慢できませ〜ん」
137 :774号室の住人さん :05/01/06(木) 23:13:35
本。
ネットでまとめてどっちゃり買っても、
宅配の兄さんがかついできてくれる(EVはない)し、
半年に1回くらいブクオフをよびつければ処分もらくちん。
パチンコやめた分が本になっただけなんだけどね。
「パチンコの1万倍有意義だ」
140 :774号室の住人さん :05/01/10(月) 19:20:57
牛乳。
これを飲まずに生活できるなら月2000円は節約できるはず。
アル中ならぬ乳中です。
「ワタシは調製豆乳ジャンキーです」
179 :774号室の住人さん :05/01/22(土) 11:31:54
フィットネスクラブ。
仕事帰りと土曜合わせて週3〜4回通う。
月1万強。運動しながらテレビ見放題。
風呂も済まして帰るので光熱費が浮く。
帰ってじきに寝るため暴飲暴食もしない。
仕事のストレスは格闘技エクササイズで全部ブッ飛ばす。
気分爽快!
「仕事がエクササイズそのもの〜給料貰いながらダイエット〜」
180 :774号室の住人さん :05/01/22(土) 19:25:52
去年年末から一人暮らし始めたんだけど、
もうなんか凄い節約の鬼みたいになってしまってる。。。
毎月、どれだけお金を浮かせれるかを考えてしまう。
特に食費。3万にしようと思うと1日1000円以内なんだよね。
朝昼晩と食ってたら1000円ってめちゃキツイ。。。
このスレみてて、食費は削るの辞めようって思ったよ。。
185 :774号室の住人さん :05/01/23(日) 02:24:47
>>180
お米を実家から貰ってるのでえらそうには言えませんが、
自炊(もちろんお弁当持ち)で、
月2万かかりません>食費、酒代込みです。
「ビバお弁当冷食。ニチレイのミニハンバーグウマ〜」
214 :774号室の住人さん :05/02/02(水) 07:49:00
風呂だな。毎日の風呂掃除といつでも一番風呂。
一日のうちたった数分の『湯舟の中にドップリつかる』だけの行為に
浴槽丸一杯とガスを使うが、 こ れ だ け は 譲 ら ん
215 :774号室の住人さん :05/02/02(水) 14:14:28
>>214
一人暮らしだから一番風呂は当たり前じゃねえか( ´∀`)σ)∀`)
「しかも深夜の一番風呂サイコ〜」
347 :774号室の住人さん :2005/05/21(土) 02:48:38
ウインナーはシャウエッセン
これだけは譲れない
「魚肉ソーセージ馴れしてしまったワタシって・・・」
355 :774号室の住人さん :2005/05/21(土) 22:15:24
ゲーセン…かな
結構経済観念が発達するんだぞ
「この200円の菓子我慢すればゲームが二回できるな…」とか
「天ぷら買うより自分で作れば3ゲーム分お得……」とか
まあ節約した分ゲームに使うんだけどな! ハッ!
「ゲームより今の口福を楽しめ〜菓子はすぐ食え〜」
ボーナスカット、自炊、特売…
慎ましい一人暮らししてる中、
でもこれだけはおもいっきり、する!やる!買う!ってものある?
5 :いーすと ◆yIHGMpRYY2 :04/11/17(水) 02:41:01
ドライブ
ガソリン代はケチらない。
「ブーストゼロ作戦継続ちう〜」
6 :774号室の住人さん :04/11/17(水) 02:46:09
き…基礎化粧品…。
他のだとどうしても駄目な気がして…。
絶対に100均のでも平気だとは思うんだけど、変えられない。
「SK−?の化粧水だけはやめられないのよ〜」
12 :774号室の住人さん :04/11/17(水) 11:16:30
電気、ガス、水道。
強火で調理、明るい部屋、ゆったりお風呂。このへんは譲れません。
13 :774号室の住人さん :04/11/17(水) 14:24:25
↑わたしもー!
明るいの好きだし、たっぷりとした風呂につかると癒される。
多少節約したとしても数百円の差だしさー
「暗いのだめなのよ〜」
24 :774号室の住人さん :04/11/18(木) 20:19:43
米。
美味しいご飯があれば質素なおかずも我慢できる。
「5kgで1860円の無洗米だが、存外ウマイぞ」
26 :774号室の住人さん :04/11/18(木) 22:54:10
米、納豆、牛乳、チャイティー用の紅茶、砂糖。
あとは、長風呂。
これだけあれば、なんとか落ちずにやっていけそう。
「もっといい納豆買おうかな・・・」
37 :774号室の住人さん :04/11/20(土) 23:15:21
ヲタ遠征費用…。年間数十万単位だ。
これがなければどれだけ豪遊していることかorz
「年間数十万単位で車改造してたワタシには意見する資格はない」
40 :774号室の住人さん :04/11/21(日) 01:36:01
服だけは無理・・・
「京の着倒れより大阪の食い倒れ〜」
66 :774号室の住人さん :04/12/03(金) 01:41:48
スカパー
エロとスポーツだけで2万こしちゃった
「NHK必須なので、1万超払ってるよ・・・」
71 :774号室の住人さん :04/12/03(金) 18:57:40
服と化粧品代…
やっぱり人と会うときはちゃんとした格好がしたいので
妥協できない
「妥協しまくりなワタシは終わってますか?」
79 :774号室の住人さん :04/12/04(土) 23:03:17
旅費(趣味)
常用してる薬代(ドラッグに非ず健康のため)
食費(自炊嫌いだから手間を省くために金を使う)
灯油代(寒いの嫌い)
「よく効くけど、お高い新薬はさすがに断念・・・」
82 :774号室の住人さん :04/12/07(火) 00:05:28
長風呂大好きなので、ガス代。
プロパンだから、この時期だと 8000円くらいかかるけど、
温泉行くこと考えれば安いし。
あと化粧板で評判の、ドルックスでのスキンケア。
これは安いからバシャバシャ使って、どんどん消費。
肌モチモチになった。
どちらも大したことじゃないけど、私なりの贅沢です。
「真夏はドア全開、エアコン効かせまくりで室内露天風呂〜」
106 :774号室の住人さん :04/12/14(火) 23:38:40
携帯電話
ネット上でしか友達いないから、必要ないんだけど
新潟地震をきっかけに買った。
「阪神淡路大震災をきっかけに買った」
107 :774号室の住人さん :04/12/14(火) 23:45:24
寝具。
綿の布団→羽毛布団
得体の知れない安物マットレス→ポケットコイル
アクリル毛布→カシミア毛布と、一品買うたびに幸福感が増す。
「羽毛布団以外は掛け布団とは認められない」
110 :774号室の住人さん :04/12/19(日) 01:41:12
はぶらし(広がってきたら交換)
歯磨き粉(フッソ加工なんたら・・・と書いてあるもの)
100均のは×
食べたら、即みがく。
歯医者恐怖症だから。
「滅多に安売りしないが、デンタルリンスGUMはやめられない」
127 :774号室の住人さん :05/01/05(水) 02:17:05
マンガの大人買い。
そりゃあもう、衝動的に一気に全巻揃えます。
一人だから出来ること。
「ねこ漫画は我慢できませ〜ん」
137 :774号室の住人さん :05/01/06(木) 23:13:35
本。
ネットでまとめてどっちゃり買っても、
宅配の兄さんがかついできてくれる(EVはない)し、
半年に1回くらいブクオフをよびつければ処分もらくちん。
パチンコやめた分が本になっただけなんだけどね。
「パチンコの1万倍有意義だ」
140 :774号室の住人さん :05/01/10(月) 19:20:57
牛乳。
これを飲まずに生活できるなら月2000円は節約できるはず。
アル中ならぬ乳中です。
「ワタシは調製豆乳ジャンキーです」
179 :774号室の住人さん :05/01/22(土) 11:31:54
フィットネスクラブ。
仕事帰りと土曜合わせて週3〜4回通う。
月1万強。運動しながらテレビ見放題。
風呂も済まして帰るので光熱費が浮く。
帰ってじきに寝るため暴飲暴食もしない。
仕事のストレスは格闘技エクササイズで全部ブッ飛ばす。
気分爽快!
「仕事がエクササイズそのもの〜給料貰いながらダイエット〜」
180 :774号室の住人さん :05/01/22(土) 19:25:52
去年年末から一人暮らし始めたんだけど、
もうなんか凄い節約の鬼みたいになってしまってる。。。
毎月、どれだけお金を浮かせれるかを考えてしまう。
特に食費。3万にしようと思うと1日1000円以内なんだよね。
朝昼晩と食ってたら1000円ってめちゃキツイ。。。
このスレみてて、食費は削るの辞めようって思ったよ。。
185 :774号室の住人さん :05/01/23(日) 02:24:47
>>180
お米を実家から貰ってるのでえらそうには言えませんが、
自炊(もちろんお弁当持ち)で、
月2万かかりません>食費、酒代込みです。
「ビバお弁当冷食。ニチレイのミニハンバーグウマ〜」
214 :774号室の住人さん :05/02/02(水) 07:49:00
風呂だな。毎日の風呂掃除といつでも一番風呂。
一日のうちたった数分の『湯舟の中にドップリつかる』だけの行為に
浴槽丸一杯とガスを使うが、 こ れ だ け は 譲 ら ん
215 :774号室の住人さん :05/02/02(水) 14:14:28
>>214
一人暮らしだから一番風呂は当たり前じゃねえか( ´∀`)σ)∀`)
「しかも深夜の一番風呂サイコ〜」
347 :774号室の住人さん :2005/05/21(土) 02:48:38
ウインナーはシャウエッセン
これだけは譲れない
「魚肉ソーセージ馴れしてしまったワタシって・・・」
355 :774号室の住人さん :2005/05/21(土) 22:15:24
ゲーセン…かな
結構経済観念が発達するんだぞ
「この200円の菓子我慢すればゲームが二回できるな…」とか
「天ぷら買うより自分で作れば3ゲーム分お得……」とか
まあ節約した分ゲームに使うんだけどな! ハッ!
「ゲームより今の口福を楽しめ〜菓子はすぐ食え〜」
コメント
安いのなんのって。
高いのをポイント使いして持たせるか、
オンナの悩みは尽きないのだ〜
結局主成分は「水」なんだけどなあ。