サンデーモーニングライダー
職場の担当範囲の中に、食玩売り場が含まれている。
今時の幼児(一部の大きなお友達も含む)の
趣味嗜好がよく分る。

売れ行きの芳しくないドレイク関連商品が、
ある朝一気に売れた。
家に帰って、留守録したカブトを見て納得。
いきなりかっこよくなっとるやんか〜
最後のバイクで走り去る時の背中なんかどうよ〜
今までのアホな演出は、この結末への長い前フリだったということか。
いや、前フリにしてもあれは無いだろーと言いたいが。

無邪気なおこちゃまを卒業し、
男であることを意識し始める年頃の少年とって、
ライダーは永遠の「兄貴分」である。
妹のいる子なら勿論のこと、歳の離れた兄弟姉妹のいる子は、
大介の痛みを自分のものとして感じたに違いない。

でもってですね〜発売当初は絶大な人気を誇ったザビーがですねえ〜
ここにきて全然売れまへんねん。
「状況に応じて群れのリーダーを選択する」という設定は、
確かに子供には理解しにくいだろうし、
なんてったって影山がカガミをいぢめすぎ。(^^;)
今後はザビーの在庫一掃のためにも、
是非ともカガミに脱皮してもらいたいもんだ。
だって胸にザビーの紋が入ってるんだから、
ザビーゼクターも「その時」を待ってるんだよ、きっと。

サソリくんはTVより先に食玩で拝見したが、
頭から生えたしっぽがいただけませんな。
弁髪?ってか、確かキン肉マンにああいう頭した人いたよね?
アレが浮かんでくるもんで、
「ラーメンマンが俺様のまねっこしてんじゃねえよっ」って感じで、
笑いを禁じえない。ぷぷぷ。

ドレイクが水中で強いのは、やっぱ前世が「ヤゴ」だから。

コメント