サンデーモーニング戦隊・その5
うわああああ〜チーフが!チーフがああ〜!

と言ってもこれは次週のお話。
しかも一回休みで、放送は25日。
チーフマニアのワタクシは、いつにも増して、
悶々とした日々を過ごさねばなりません。

では、今週のお話をば。

いきなりプレシャスの奪い合いという大胆なオープニング。
ヤイバさん、まだ真墨くんをあきらめてませんねえ。
いえ、簡単にあきらめてもらっちゃ困るんですが。(^m^)
久々にダークシャドウ形勢有利か?というところで、
響鬼の悪役みたいなのが乱入。この方たち、鬼系ですよね?
しかしガイさん、アタマにしちゃあ、口調が軽すぎませんか?
ゑ?あんまり怖いとお子様が泣くって?
確かに日曜の朝から「なまはげ」は酷だよな〜

登場一週間にしてすっかりお馴染みとなったゴーゴージェット。
いやあ〜朝からテンション上がりまくりますなあ。
しかし「トップガム」さん、
もうちょっと「プリマハム」さんのクオリティーを見習ってみてはどうかと・・・

シズカたん、強敵の登場にも逃げずにヤイバさんに駆け寄ってます。
ああみえて案外いい部下なのかも。
そこにグレて暴走族に入ったたチーフみたいな茶髪の兄さん登場。
高丘の〜とくれば、こせがれと続く?

しかしアシュがイエローのブレスの意味を知ってるってことは、
当然監視者である高丘も、イエローが何者か気が付くハズ。
イエローって、神道系か仏教系かわからないけど、
なんだか神がかりっぽい気がするなあ〜
そこでイエローが自分の正体を知る高丘に接近。
焦った真墨くんが闇のヤイバに絡め取られて、ボウケンジャーの危機?

アシュ・・・亜種ね。(^^;)
このわかりやすさがボウケンジャーの売りでし。
高丘映士がボウケンシルバーになるんだからして、
名前は銀次でよかったんぢゃね?ゑ?それじゃまんますぎるって?
ちょっとひねって、映士→AG→Ag(銀の元素記号)というオチらしい。
しかもまた「俺様」ですよ。(-_-;)
俺様多すぎるから、「麻呂」にすればよかったんじゃね?
安倍清明系なら烏帽子+狩衣+麻呂メイクでよろしいかと。
話題休閑、実は「高丘の跡取り」で、ガイは親の仇と判明。
しかも「高丘流亜種殲滅」でとどめを刺すところは実にお見事〜

そんなことより次週だ!てか再来週だ!
チーフが・・・チーフが苦悩している。しかもまた手負いだ。
「冒険バカ」のチーフが好きだが、実は苦悩するチーフはもっと好きだ。(^m^)
死んだはずのかつての仲間という、チーフの一番辛いところを穿り返すのは、
アシュか、ダークシャドーか、はたまた久々のガジャ様か。
あっ。チーフが高丘に説教されてるし。
チーフと高丘って、短いながらも核心を突く言葉のやり取りを通じて、
お互いのことをどんどん理解し合っているよね。
ボウケンジャーの仲間同様、キミもきっと明石ウイルスに感染するぞ。(^m^)

しかし、ボウケンジャーの脚本って、
いつもいい意味で期待を裏切ってくれるんだな。
「そうか〜なるほど〜そうきたか〜( ̄ー ̄)」って感じで。
ライダーは「ふえっ?」と脱力してしまうのだが、もう馴れたよ。
その辺もふまえて楽しむことにしているよ。

P.S.
「明石先生〜ワタシも補習授業受けたいで〜す」(^o^)ノ

コメント