ボウケンジャー・Task32「冒険オタ?」
・・・というカテゴリーが存在するとすれば、
高丘が「で、なんだアレは?」
と指差す先でがっくりとうなだれているのは、

まさにその、冒険オタの抜け殻であろう。

うなだれるのは着替えてからにしませんか、チーフ?

光臣氏のブログで見た「衣装合わせに行きました」の結果がコレですか?
似合わないものをチョイスするのも「合わせ」ですか?
確かに素人では、ここまで徹底して「似合わない」ものを選べないかも。
普段は「似合うもの」を見つけるプロであるスタイリストさん&衣装さん、

ぐっじょぶ!

そんなわけで、どうやらダークシャドウが絡んでいるらしい、
ものすごく胡散臭い「冒険学校」に潜入するべく、入学試験を受けに行ったのだが、

チーフが不合格って・・・んなことありえねーだろ!

と思ったのは我々だけではなかった。
どうやら不合格になった当の本人が、一番現実を受け入れられないでいる模様だ。

はは〜ん。これはきっと、
「成績が一番良かった受験生は、陰謀に気が付くかもしれないから排除」とか、
「成績が最低の受験生は、いざというときの捨て駒として確保」ってやつだな。
と思ってたら・・・存外まともな授業内容ですやん。

・・・ゑ?・・・てことは・・・まぢ不合格?

部下の報告をスルーしてないで、とりあえず着替えようよ、チーフ。

アカン。(^▽^;)真墨と高丘にめいっぱい笑われてるのに、感知していないぞ。
金魚の回もそうだったけど、チーフって、案外屈辱を引きずるタイプみたいですよ。
放送開始直後の 「俺様最強唯我独尊突発事態是皆想定内」なチーフって、
実はトラウマの上から鎧着てるようなもんだったのかと。
「不滅の牙」だって、男の子だもん。
ムクれたい時もあるし、うなだれたくなることだってあるんだも〜ん。
トラウマ克服&今の仲間達に出会えたことで、
そういう人間くさい一面をさらけ出せるようになったんですね。

だから、いい加減着替えなさいってば、チーフ!

ぴくぴくと痙攣していた腹筋がそろそろ限界に達しようかという時、
不合格は学校側の単純ミスであることが判明。

ええ。0.1秒で復活しましたとも。

立ち直りの早さも、冒険者として不可欠な才能のひとつらしいですにょ。
チーフにとって今回の不合格事件は、
これまでの冒険人生を全否定されたに等しい屈辱だった模様だ。
んじゃ、あ〜たの人生から冒険を取ったら、
一体何が残るんですか、っちゅ〜ハナシですが。


「生涯一冒険者」 でおけ?

今回は、チーフの「似合わなさ過ぎダサパワー全開アキバ系」と、
「蒼太の文句なしにかっこいいスーツ姿」&「かわいすぎ菜月の女子高校生姿」
の対比の妙が秀逸でしたな。
ってか、チーフが反則・・・ぼそっ(-o-;)

またこういうコスプレ回があるといいですな〜
というのは、ほぼコスプレコント化していた「30戦隊紹介」が次回で終了するんです。
そんなわけで、タイムスリップネタで時代劇扮装とか、
さらに特殊な潜入捜査で制服ネタとか有職故実ネタとか、
ちらっと見せるだけでいいですから、ベタ路線全開でお願いしたいんですよ〜

特撮って、こちら側の変身願望を役者さんに投影しながら見るもんかも知れんねえ〜
と思う、特撮オタ暦半年ちょっとのぢゆんこであった。

コメント