ボウケンジャー・Task37「ぢゃあくりゅうでんべえ」
2006年11月14日 戦隊&ライダー
桃太郎とはまた違う意味で濃かったなぁ〜。
ちゅうか、特撮も間違いなくその一部である、
芸能界そのものをパロってしまったわけで・・・
とにかくネタ満載の、
時間制限付障害物競走を走りぬいたさくらねえさん、
凄いよ、強いよ、かわいいよ〜。
今回はネタ多すぎで拾い上げてたらキリがないんだが、
やっぱ、 「邪悪竜デンベエくん」 に尽きるなあ〜
パンパシフィック駅伝のマスコットキャラクターそっくりの邪悪竜なのだが、
あのリュウオーン陛下が寝る間を惜しんでコツコツと製作してるとこを想像すると・・・
この「つぶらな瞳」が、邪悪化すると白目剥いちゃうわけですが、
それでも尚、 「かわいくて攻撃しづらいんだよ!」 by 高丘 なわけで。
ホンマに、今回限りで使い捨てるには惜しいキャラだよな〜
そういや高丘の〜は、 「いっぺん乗って見たかったぜ!」 とか言って、
ダイボイジャーでお助け登場してたな。
前半でも、大根かじって、「やっぱ先っちょは辛れえな」 とか、
今回はかなりツボに入りましたね〜(^o^)
チーフもそうだけど、こういうギャグ回でいぢられて、
どんどん芸域を拡大してもらいたいですねえ〜
そういうチーフも、任務上やむなく「きゃぴきゃぴアイドル」を演じたさくらに、
「デビューしてみたらどうだ?」 とか真顔で言ってるし。
言われたさくらねえさん、一瞬固まってるし。
それって、遠まわしに「かなり可愛い」って言ってるようなもんだし。
最強とわいへ、ねえさんも乙女なんだから、冗談ならもっと冗談らしく言わないと〜
しかし蒼太も悪いやっちゃな〜。
いや、そういうとこが好きなんだけどね。(^^;)
各キャラのギャグいぢりが一巡すると、いよいよクライマックスに向かうらしいが、
(個人的にはブラック=真墨がいぢられ足りないが)
その頃には正調チーフが帰ってくるのかな?
正調とギャグ調の落差を見るのも楽しいけど、
やっぱ、正調あってこその「崩し」ですからねえ〜
だからこそ、高丘の半アシュという設定をもっと活かした話が見たいし、
真墨には闇落ちを越えてヤイバ様を倒して欲しいのですよ。
そんなワタシは、冒険に暴走する明石暁が何より大好きだったりする。
ちゅうか、特撮も間違いなくその一部である、
芸能界そのものをパロってしまったわけで・・・
とにかくネタ満載の、
時間制限付障害物競走を走りぬいたさくらねえさん、
凄いよ、強いよ、かわいいよ〜。
今回はネタ多すぎで拾い上げてたらキリがないんだが、
やっぱ、 「邪悪竜デンベエくん」 に尽きるなあ〜
パンパシフィック駅伝のマスコットキャラクターそっくりの邪悪竜なのだが、
あのリュウオーン陛下が寝る間を惜しんでコツコツと製作してるとこを想像すると・・・
この「つぶらな瞳」が、邪悪化すると白目剥いちゃうわけですが、
それでも尚、 「かわいくて攻撃しづらいんだよ!」 by 高丘 なわけで。
ホンマに、今回限りで使い捨てるには惜しいキャラだよな〜
そういや高丘の〜は、 「いっぺん乗って見たかったぜ!」 とか言って、
ダイボイジャーでお助け登場してたな。
前半でも、大根かじって、「やっぱ先っちょは辛れえな」 とか、
今回はかなりツボに入りましたね〜(^o^)
チーフもそうだけど、こういうギャグ回でいぢられて、
どんどん芸域を拡大してもらいたいですねえ〜
そういうチーフも、任務上やむなく「きゃぴきゃぴアイドル」を演じたさくらに、
「デビューしてみたらどうだ?」 とか真顔で言ってるし。
言われたさくらねえさん、一瞬固まってるし。
それって、遠まわしに「かなり可愛い」って言ってるようなもんだし。
最強とわいへ、ねえさんも乙女なんだから、冗談ならもっと冗談らしく言わないと〜
しかし蒼太も悪いやっちゃな〜。
いや、そういうとこが好きなんだけどね。(^^;)
各キャラのギャグいぢりが一巡すると、いよいよクライマックスに向かうらしいが、
(個人的にはブラック=真墨がいぢられ足りないが)
その頃には正調チーフが帰ってくるのかな?
正調とギャグ調の落差を見るのも楽しいけど、
やっぱ、正調あってこその「崩し」ですからねえ〜
だからこそ、高丘の半アシュという設定をもっと活かした話が見たいし、
真墨には闇落ちを越えてヤイバ様を倒して欲しいのですよ。
そんなワタシは、冒険に暴走する明石暁が何より大好きだったりする。
コメント