ウルトラマンメビウス・第46話「不死身のクローザム」
これだよ〜先週見たかったのはコレナンダヨ〜!!(画像参照)

客演にも色んなパターンがあって、
・時間差攻撃(タロウ)、
・完全に兄さんに花を持たせる(レオ、80)、
・別現場で戦う(A)、
・攻撃と防御に分かれる(ジャック)、
・W光線(セブン)
ときたから、次の初代ウルトラマンと最終章のゾフィーは、
果たしてどういう展開になるのか!

でも、やっぱこういうのがサイコーやんかいさあぁ〜
画像では平行に光線撃ってるように見えるけど、
実はメビウムシュートにエメリウム光線がらせん状に絡みつく、
という、高度な合体光線技になってるんですよ。
禿裏山鹿だぞ、セブン!

セブン・・・といえば、やぱりストーリーは全くといっていいほど記憶に無いんだが、
逆にセブンそのものとか、ウルトラホーク&ポインターとか、ワンダバ〜♪とか、
ウインダム&キングジョーとか(名前逆に覚えてた)、エレキングとか、
プロダクト系デザインがえらい印象に残っている。
なので、今メビウスの制作に携わってる方々が、セブン直撃世代なんだろうな〜と。
そういう意味では、セブンはまだ男の子に近い感覚で見ていたんだろうな〜と。
しかし「帰って来たウルトラマン」の頃には・・・むっは〜( ̄▽ ̄*)

〜以下本編〜

まだ傷の癒えないサコミズ隊長の手負い具合に萌え。
「すまないな・・・迷惑かけて・・・」と、あの あま〜い弱り声 で言われたひにゃ〜
「おとっつぁん、それは言わない約束〜」と突っ込むしかない罠。(ベタだが)

と思ったら、いきなり見覚えのあるダムが!
思わずチェスター出撃用の「フタ」を探したものはおるか?いたら正直にを挙げよ。

ハァ〜イ(^o^)/

と思ったら、水玉模様がキラキラ光る ものごっつ可愛らしい フード被った人が・・・
や〜ん、アクリル氷のネックレスまでしてるよ、この人〜キャハハ〜(^∀^)
・・・って、君、等身大クローザムやんか!
ワカラン!クローザムの服の趣味がまぢでワカラン!
ってか、なんで服着てるのかワカラン!(これもメフィラスの遊戯だったりして)
しかしウケた。首まで土に埋もれたメビウスくらいウケた。

戦闘シーンで、メビウムシュートが効かなくて驚いてるメビウスが、
「へけっ?」と言ったように聞こえたのが可愛くてウケた。

敵が冷凍星人ってことで、数値マックスなファイヤーウインダム登場。
相変わらず見事な「ぶちかましジャンプ」である。
しかしマケット+バーニングでも敵わず、
哀れメビウスは串刺しの上、ダムに冷凍磔(はりつけ)という憂き目に・・・
しかも、そのまま「百舌鳥の早贄」状態で晒されて、
ウルトラ兄弟を呼ぶための餌にされてしまうという・・・
ホントに円谷はウルトラ兄弟虐待が好きだよな〜。いや、ワタシもだが。

そこへどこから馬に乗って来たのか(多分最寄の乗馬倶楽部)、セブン兄さん登場!
すぐに助けずに、人間達の力を信じて、焚き火しながら待つ兄さん。
この時の、モロボシ・ダンとコノミみたいな絡みを、
先週の郷さんとジョージで見たかったのですよ・・・アウッ(つд`)

一方、GUYSはフジサワ博士の仕切りで、着々と反撃体制に入っていた。
作戦名は「プライド オブ ガールズ」ということで、
ミライ以外の男性陣は、先週の負傷とインフルエンザで療養中であります。
ここからの、ガールズとセブンとメビウスの共闘がいいんだよな〜
マリナがマグネリウムメディカライザー(フジサワ博士の発明品は字数が多い)
でメビウスを甦らせようと奮闘する中、遂に総本家「デュワ!」登場!

参考動画→http://www.youtube.com/watch?v=uyKkX7yrtYQ

この後、W光線で粉々にしたクローザムを、
コノミがブリンガーファンの新技、マックスウェルトルネード(だから字数多いって!)
で完全溶解+燃焼滅却という段取りである。

最後に先週のジョージ同様、コノミが「・・・はっ!(゜д゜)」となるんだが、
これはどうやら昭和の人間体の代替わりを示唆しているようだ。
メビウスにおいては、おそらく一時的な能力委譲にとどまるだろうが、
いずれまた昭和の続編を作る時に備えての布石というか、はたまた、
昭和ウルトラという財産を永く運用するための継承儀式というべきか・・・
ウルトラマンは永遠に近い時間を生きられるが、
悲しいことに人間体に残された時間はそう永くはないのだ。
いや、初代からエースまでの4人がこうやってちゃんと揃っていること自体が、
奇跡的な出来事なのだと、改めて実感せざるを得ない。

〜以下余禄〜

今回はテッペイが、
・インフルエンザ発症時、
・発熱中にフジサワ博士のガン飛ばし直撃時、
・ジョージのおちゃらけ時
の計3回コケたが、いずれもそれぞれ大変に見事なコケっぷりであった。
役者よのぉ〜。

コノミが地面に落とした眼鏡を探すシーンだが、
あれは露骨な横山やすし師匠の「メガネ〜メガネ〜」レスペクトだな。
演出した人物に、自分と同じ「関西人の吉本DNA」をひしひしと感じたぞ。

そして次週、遂に次回予告にあの青く美しい戦士が登場か!!( ̄□ ̄;)

コメント