ウルトラマンメビウス・最終三部作?「絶望の暗雲」
前回、壮絶な胴体着陸で爆発炎上したガンフェニックス。
なのに、何故かぴんぴんしてるGUYS CREWって不死身?
無事なのはカコちゃんの念力のお陰かも・・・と思ったら、
「素」で無傷だったようです。
キミたち、クローザムより不死身度上ですがな。(^^;)

前回、消耗したまま変身して、またしても地に倒れたメビウス。
しかし、今回は市民の声援で立ち上がり、
再びメビウムダイナマ〜イッ!→消滅→病院送り

う〜ん。折角の燃え展開なのに、
同パターンのリピート再生ぽくなってしまったのがちょと残念。
もう少し味付けを変えて欲しかったかな〜〜〜〜とはいへ、そこは佐野智樹ですから。
人間に擬態した宇宙人・ミライを興味半分、怖さ半分で凝視する人々。
ジョージの肩を借りながらへたり込むミライ。
そこへ、詩織隊員の幼い息子が駆け寄って、無邪気な笑顔で一言。
「守ってくれてありがとう」 アウッ(つдT)
王道ベタだが、ここで第一回涙腺決壊。

エンペラー星人のものと思われる黒点状の高エネルギー体が、
急速に太陽を侵食しているという。
太陽の核融合反応を撹乱するのではなく、
太陽そのものを闇の帳(とばり)で覆い尽くそうというのか。
そうなれば地球は氷の惑星となって、遠からず人類は滅亡する。
そしてそこで戦うウルトラマンも、最早、光のエネルギーを補給することは出来ない。

なるほど。
かつて自分達の太陽の終焉を迎えたウルトラの星の住人は、
人口太陽・プラズマスパークを作ることによって生き延び、
それに含まれるディファレーター線によって、巨大化という進化を遂げた。
しかしエンペラー星人の母星は、そのまま滅亡の時を迎えてしまった。
ただ独り、皇帝と名乗る彼だけを残して。
設定は異なるが、これもまたネクサス系統の、
「実は表裏一体である光と闇の戦い」なわけだ。

そして、世界各地に散っていたインペライザーがフェニックスネストに集結する。
しかし、一斉攻撃を仕掛けてくる気配はない。逆にこれが怖い。
消耗の激しいメビウスとGUYSをいたぶり倒す気満々の皇帝陛下、テラエロス。

ドリルモードのインペを迎え撃つのは、懐かしや、シルバーシャークGであります。
ここでサコミズが飛ばした檄が素晴らしい。
「ウルトラマンを信じた人の想いを無にしないためにも」と前置きして、
これまでで一番気合のこもった GUYS SALLY GO !! キター!

しかし、このドリルが飛ぶんでやんの〜!
シルバーシャークGは破壊され、フライトモードも起動不可。
粒子加速器もダメで、マケットも使えない。どうするGUYS!
インペの砲口がフェニックスネストに狙いを定めた!万事休す!

しかしその時、画面が、いや、インペライザーが真っ二つに斬り裂かれた。
ニヤリと笑ったその口元は・・・その赤い長髷は・・・鈍く輝くその鎧は・・・

ザ ム シ ャ ー 参 上 !

「勘 違 い す る な 。
 貴 様 は 俺 が 斬 る と 決 め た 相 手 だ 」


し か も ツ ン デ レ !

そこへカコちゃんとファントンが加勢して、再生しようとするインペの破片を分散圧縮。

「これが我々が紡いできた絆だ!」 by サコミズ。

ここで再び涙腺決壊。

インペが封じられたと悟った皇帝陛下が、遂に地上へと降下し始めた。
その破壊力たるや、降臨しただけで辺り一面が灰燼に帰す大惨事。
しかし、陛下ってばなかなかのセクシーボディ。
この局面で↑に反応するの自分のガワ萌えの業の深さに、呆れること暫し。

漆黒のマントをひるがえし、遂に暗雲たちこめる地上に降り立った皇帝陛下。
その眼前を走り去るミニクーパー一台。意味深ですね。乗ってるのはもしやヒルカワ?
ならば是非ここで変身合体を〜!というワタシの声が届くはずもなく・・・。

居合い鋭く皇帝陛下に切りかかるザムシャー。
しかし陛下は念動波のようなものであっさり反撃。
カコちゃんの力もたやすく跳ね返してしまうところは、さすがはラスボス。
余力不足か、変身できないミライに代わって、フェニックスネストを守ったのは・・・

ハ ン タ ー ナ イ ト ツ ル ギ キ タ ー ー(T∀T) ー ー !!

「何故お前がここに?」と言いたげなツルギに向かって、
「話は後だ」と一喝するザムシャー。
オトコマエな剣客二人と、セリザワ隊長ゆかりのガンクルゼイダーに乗ったリュウとで、
三位一体攻撃をしかけるも、それを片手で封じてしまう皇帝陛下・・・( ̄□ ̄;)

この強さはびびるで。

大穴の開いた、廃墟寸前のフェニックスネスト。
そこから最後の一撃を繰り出そうとする陛下の姿を見つめるGUYSとその仲間達。
最早これまでか・・・と思ったとき、その穴の前に立ちはだかったのは・・・・

「こ れ が 守 る と い う こ と な の だ な 、 メ ビ ウ ス 」

いまわの際に、一さしの舞を舞うが如く、ゆらりと倒れていくザムシャー。
その体は無数の光点となって、空へと立ち昇りつつ消えていく。
その一つがミライの手の中で消えた時、この宇宙から一人のサムライが去った。

ワタクシ、追悼スレで焼香カキコして、合掌して参りました。
ついでに追悼動画発見・・・泣け!皆の衆!
http://www.youtube.com/watch?v=mB9qd8Gf-vQ

そして、渾身のナイトシュートを跳ね返され、
あろうことかアーブギアさえ剥ぎ取られてしまったヒカリ。

「惑星アーブに感謝する・・・」

そうつぶやいて、尚も立ち上がろうとするヒカリ。
アーブギアが消し飛ぶことによって、辛うじて救われたその命の炎を燃やして、
ザムシャーの形見となった星斬丸を拾い上げたヒカリ。
皇帝に執念の一太刀浴びせた後、彼もまたその場から消え去った。
(画像はその直前)

「リュウ・・・メビウスと地球を頼んだぞ・・・」

これはセリザワの遺言なのか?いや、そんなことがあってはならない。
ってか、それだけは勘弁してください!というワタシの願いは届くのか・・・
第1話のセリザワそのままに、皇帝陛下に向かって行くリュウ。
そして爆発飛散するガンクルゼイダー・・・・

〜以下、最終三部作?につづく〜

もうね。後半、泣いてる暇もありませんでしたよ。
なんちゅう「ネ申」展開なんですか。
監督、ザムシャーのこと大好きなんですね。
その弔い合戦に立ち上がるヒカリがこれまた・・・もうね。

あ ん た ら カ ッ コ よ す ぎ だ ろ ー が !

ところで、リュウさん死んでないし。右手にナイトブレス付いてるし。
つまり、人間体がセリザワからリュウに代わったってことだよね?
てことは、ヒカリとセリザワは分離可能なんだから、
やっぱセリザワは死んでなかったんだよね?
リュウが変身するのは、メビウスと一体化するためだよね?
お願いです。誰か 「そうだ」 と言ってください〜〜〜〜〜!!

コメント

nophoto
みゆ
2007年3月30日13:07

ザムシャー来た〜!!登場からカッコイイ〜!!
散り際までカッコイイ〜!!
ソフビ探しに行って来ましたが何処も無い…。
もっと早く買っておけばよかった…(反省)

ぢゆんこ
ぢゆんこ
2007年3月30日14:17

ソフビはね〜星斬丸付きなのは嬉しいんですが、スタイルがもひとつなんですよ。
ここは是非、HG、いやアルティメットソリッド化を待ちたいですね〜
16話も鬼カッコイイ〜(つд`)