キンタロス!VS モモタロス!
また強烈なのがキタわ・・・(^▽^;)

赤鬼と青海亀のどつき漫才コンビに割って入るくらいだから、
生半可なキャラではあかんで〜と思ってたら、
気は優しくて力持ちな熊がきましたよ。しかも金色ですよ。

巨大ゴールデンテディベアーですよ♪

でもって、早速やらかしちゃってくれましたよ。
↓キン&モモ漫才動画
http://www.youtube.com/watch?v=a69bfty8dMs

もう笑うしかない&萌えるしかない。
冒頭のコントの他にも、やる気満々のモモを軽く吹っ飛ばす金熊ワロス。

こ の 強 さ は 泣 け る で !

変身後のデサインに萌えないとか、武装電車が萎えるとか、
ぶっちゃけそんなこともうどうでもええわ。
ただ、スーツアクターとボイスアクターの技量に魅了されてるだけで充分やわ。
男前なチーフはいないし、美しいウルトラマンもいない、
カッコいい不動のオッサンもいない今の特撮界に、
彼ら、カッコ可愛いいイマジンたちがいてくれてよかったとしみじみ思う。

ゑ?どこが可愛いって?

そうなんだよな〜冷静な目で見れば、どれも可愛げのないガワなんだが、
それが卓越した技量を持つアクターさんたちの手にかかると、
ぢつぅ〜に可愛らしく見えてくるんだな。これが。
これはライダーに限ったことじゃなくて、
一見ただの鳥ロボットみたいなウインダムだって、飛んだり踊ったりすると可愛いやん。
これがシンクロマジック=魔法の力ってやつですよ。

この魔法にかかると、毎週TVの前で幸せになることができます。

特撮の世界に、こんなに素晴らしい魔法使いたちがいっぱいいることに感謝。(-人-)

コメント

nophoto
みゆ
2007年4月20日18:00

見た目は え? なキャラでもアクターさんの動きで、そしてボイスアクターさんの声でこんなにも愛すべきキャラに変わってしまうんですよね。
声ってかなり大事!なワタシです♪

ぢゆんこ
ぢゆんこ
2007年4月20日22:32

カッコいいガワは更にカッコよく、
そうでないガワも期待以上にカッコ可愛く見えてしまうのです。
これが魔法でなくてナンだと言うのでしょう!
あ〜確かに声はものすごく重要ですね。4人目のリュウちゃんが楽しみです。うふ。

nophoto
うー
2007年4月23日12:31

初めまして?!お邪魔します<こちらでは。
えーーっと、すみません!ずっと読み逃げしてました・・・汗
電王観て、最近まで観続けて、やっとガワ萌えの意味が分かった気が・・・ニヤ 声&動きで・・・以下みゆさまに同じ。笑 特にキン&ウラの漫才<おい がサイコーに好きです^^でもやっぱりキンちゃんの中身さんステキとか、どーも着眼点がズレてしまううーでした。しかも昨日の放送、まだ半分寝ながら見てて、良ちゃんのダンス?とか覚えないワタシ。。。汗

ぢゆんこ
ぢゆんこ
2007年4月23日22:29

いやあ〜ぐだぐだ書き連ねてるので、読んでいただけるだけで有り難いっすよ〜
キンちゃんの中身のオカモトジロスさん、たくましくてステキ・・・( ̄m ̄)
ワダサンシロスさんも出てくれないかしらん。当然顔出しアリで。