一人って超楽しいwwwwwwww
2007年5月11日 日常 コメント (2)まあ、人は基本的に一人ですから。
一人でいる期間が平均より長いと思われるワタシが突っ込んでみる。
5 :VIPPER :2006/04/13(木) 19:40:32.50 ID:Ur9UsKkm0
一人おすすめスポット
TSUTAYA
駅
カラオケ
(田舎なので、駅は却下)
11 :VIPPER :2006/04/13(木) 19:45:55.35 ID:Ur9UsKkm0
カラオケ
素人にはちょっとレベル高いが
一度入ってしまえば病み付きになること間違いない
マイナーな曲から恥ずかしいアニソンまで歌い放題
店員がドリンクもってくるまでしばし待て
平日昼間がおすすめ
(メビウスソンコレコンプリート出来るトコ教えれ)
17 :VIPPER :2006/04/13(木) 19:50:38.09 ID:Ur9UsKkm0
映画
自分の好きな映画を選んで見よう
誰かと行けば見終わった後の煩わしい感想の言い合いしなきゃならんが
一人ならゆっくり余韻にひたれる
その後の一人レストランもおすすめ
(うん。戦隊とライダーはこのパターンだったよ、ワタシ)
20 :VIPPER :2006/04/13(木) 19:54:33.85 ID:Ur9UsKkm0
電車の中
満員電車でも女の人といやがおうにも近づける
座れたら本を読むなり音楽聴くなり好きなことできる
ガタンゴトンという規則的な音は心を穏やかにしてくれる
下り電車最高
(ローカル単線をなめるんじゃねえ。降りる駅間違えたら、帰れなくなるぞ。号泣)
23 :VIPPER :2006/04/13(木) 19:55:57.24 ID:Ur9UsKkm0
まだ一人ディズニーランドはないな
遊園地はあるけど
(一人サーキットはイイ!)
36 :VIPPER :2006/04/13(木) 20:02:02.60 ID:Ur9UsKkm0
ボウリング
技を極められる
いちいち他人とイエーイとか面倒くさいことをやらずに
真剣にボウリングに打ち込める
ただ隣の団体客がうるさいことも
(しかし、翌日肘が死ぬ)
41 :VIPPER :2006/04/13(木) 20:07:00.16 ID:Ur9UsKkm0
風呂
温泉のもとをいれてゆっくり休め
歌の練習なんかしちゃったり
鏡の前に立ってポーズなんか決めちゃったり
湯船で一人息止め大会の楽しさは格別
(全部やる。デュアルクラッシャー型水鉄砲も楽しいぜ!)
42 :VIPPER :2006/04/13(木) 20:07:07.77 ID:4TBibGYq0
ひとりきりっていいよね
子猫に赤ちゃん言葉で喋れる
お元気でちゅか 何ちてまちゅか
でちゅまちゅ言える
(猫さえいれば、大観衆の前でもでちゅまちゅ言えますが)
49 :VIPPER :2006/04/13(木) 20:10:58.01 ID:Ur9UsKkm0
誰かといればそいつのことを気遣わなきゃならない
たとえば買い物に行ったらそいつのよりたいところにもよらなきゃいけないし
自分の好きなところばっかりいってられない
一人はそれがない
自由になんでもできる
(そんなワタシは通販大好き〜♪下着とフィギュアは通販に限るぜよ)
55 :VIPPER :2006/04/13(木) 20:13:48.56 ID:Ur9UsKkm0
街を歩くだけでも意識をかえれば楽しい
たとえば「俺はイケメン」と思えば歩き方から変わってくる
背筋がのびちゃったりなんかして
(いつも美人女優の気分で歩いてます)
58 :VIPPER :2006/04/13(木) 20:17:06.87 ID:Ur9UsKkm0
人間観察すげー楽しいぞ
そいつの過去とか勝手に捏造してやれ
(現在ですら妄想捏造できますが)
62 :VIPPER :2006/04/13(木) 20:25:49.21 ID:ie2IVsU+0
正直感動した
66 :VIPPER :2006/04/13(木) 20:33:19.80 ID:hhEmfG3l0
一人ゲーセンマジおぬぬめ
さて、俺もヒトカラとやらを始めてみるか
(リッジレーサーはよくやっだぜ!)
70 :VIPPER :2006/04/13(木) 20:38:39.32 ID:Ur9UsKkm0
俺も最初は友達つくる努力してたんだけど
疲れたんだよな
でも吹っ切れたら楽になった
図書館は静かで落ち着けるし本いっぱいで楽しい
(本を選ぶように友達を選びたまへ)
82 :VIPPER :2006/04/13(木) 20:49:03.50 ID:LTj/khxQ0
ウチの大学の図書館難しい本しかないから新聞しか読む本ない…
86 :VIPPER :2006/04/13(木) 20:51:43.82 ID:s/6eOw4LO
>>82
新聞ってぶっちゃけ相当おもしろくね?
87 :VIPPER :2006/04/13(木) 20:52:36.41 ID:Ur9UsKkm0
>>86
朝日読売産経の同じ事柄を扱った記事の読み比べとか超楽しいwwwwwwww
89 :VIPPER :2006/04/13(木) 20:53:07.84 ID:LTj/khxQ0
>>86-87
お前ら頭いいな
90 :VIPPER :2006/04/13(木) 20:54:12.92 ID:KvujTKlD0
ちょwwwこのスレ見たら1人がめっちゃ楽しそうに見えてきたwww
(見えてきた、じゃなくて、かなり楽しいんだが)
94 :VIPPER :2006/04/13(木) 20:57:40.52 ID:P/gRkRU40
一人だろうが、何人だろうが人生楽しんだ者の勝ち
(ってか、笑える時に笑ったもん勝ち♪)
一人でいる期間が平均より長いと思われるワタシが突っ込んでみる。
5 :VIPPER :2006/04/13(木) 19:40:32.50 ID:Ur9UsKkm0
一人おすすめスポット
TSUTAYA
駅
カラオケ
(田舎なので、駅は却下)
11 :VIPPER :2006/04/13(木) 19:45:55.35 ID:Ur9UsKkm0
カラオケ
素人にはちょっとレベル高いが
一度入ってしまえば病み付きになること間違いない
マイナーな曲から恥ずかしいアニソンまで歌い放題
店員がドリンクもってくるまでしばし待て
平日昼間がおすすめ
(メビウスソンコレコンプリート出来るトコ教えれ)
17 :VIPPER :2006/04/13(木) 19:50:38.09 ID:Ur9UsKkm0
映画
自分の好きな映画を選んで見よう
誰かと行けば見終わった後の煩わしい感想の言い合いしなきゃならんが
一人ならゆっくり余韻にひたれる
その後の一人レストランもおすすめ
(うん。戦隊とライダーはこのパターンだったよ、ワタシ)
20 :VIPPER :2006/04/13(木) 19:54:33.85 ID:Ur9UsKkm0
電車の中
満員電車でも女の人といやがおうにも近づける
座れたら本を読むなり音楽聴くなり好きなことできる
ガタンゴトンという規則的な音は心を穏やかにしてくれる
下り電車最高
(ローカル単線をなめるんじゃねえ。降りる駅間違えたら、帰れなくなるぞ。号泣)
23 :VIPPER :2006/04/13(木) 19:55:57.24 ID:Ur9UsKkm0
まだ一人ディズニーランドはないな
遊園地はあるけど
(一人サーキットはイイ!)
36 :VIPPER :2006/04/13(木) 20:02:02.60 ID:Ur9UsKkm0
ボウリング
技を極められる
いちいち他人とイエーイとか面倒くさいことをやらずに
真剣にボウリングに打ち込める
ただ隣の団体客がうるさいことも
(しかし、翌日肘が死ぬ)
41 :VIPPER :2006/04/13(木) 20:07:00.16 ID:Ur9UsKkm0
風呂
温泉のもとをいれてゆっくり休め
歌の練習なんかしちゃったり
鏡の前に立ってポーズなんか決めちゃったり
湯船で一人息止め大会の楽しさは格別
(全部やる。デュアルクラッシャー型水鉄砲も楽しいぜ!)
42 :VIPPER :2006/04/13(木) 20:07:07.77 ID:4TBibGYq0
ひとりきりっていいよね
子猫に赤ちゃん言葉で喋れる
お元気でちゅか 何ちてまちゅか
でちゅまちゅ言える
(猫さえいれば、大観衆の前でもでちゅまちゅ言えますが)
49 :VIPPER :2006/04/13(木) 20:10:58.01 ID:Ur9UsKkm0
誰かといればそいつのことを気遣わなきゃならない
たとえば買い物に行ったらそいつのよりたいところにもよらなきゃいけないし
自分の好きなところばっかりいってられない
一人はそれがない
自由になんでもできる
(そんなワタシは通販大好き〜♪下着とフィギュアは通販に限るぜよ)
55 :VIPPER :2006/04/13(木) 20:13:48.56 ID:Ur9UsKkm0
街を歩くだけでも意識をかえれば楽しい
たとえば「俺はイケメン」と思えば歩き方から変わってくる
背筋がのびちゃったりなんかして
(いつも美人女優の気分で歩いてます)
58 :VIPPER :2006/04/13(木) 20:17:06.87 ID:Ur9UsKkm0
人間観察すげー楽しいぞ
そいつの過去とか勝手に捏造してやれ
(現在ですら妄想捏造できますが)
62 :VIPPER :2006/04/13(木) 20:25:49.21 ID:ie2IVsU+0
正直感動した
66 :VIPPER :2006/04/13(木) 20:33:19.80 ID:hhEmfG3l0
一人ゲーセンマジおぬぬめ
さて、俺もヒトカラとやらを始めてみるか
(リッジレーサーはよくやっだぜ!)
70 :VIPPER :2006/04/13(木) 20:38:39.32 ID:Ur9UsKkm0
俺も最初は友達つくる努力してたんだけど
疲れたんだよな
でも吹っ切れたら楽になった
図書館は静かで落ち着けるし本いっぱいで楽しい
(本を選ぶように友達を選びたまへ)
82 :VIPPER :2006/04/13(木) 20:49:03.50 ID:LTj/khxQ0
ウチの大学の図書館難しい本しかないから新聞しか読む本ない…
86 :VIPPER :2006/04/13(木) 20:51:43.82 ID:s/6eOw4LO
>>82
新聞ってぶっちゃけ相当おもしろくね?
87 :VIPPER :2006/04/13(木) 20:52:36.41 ID:Ur9UsKkm0
>>86
朝日読売産経の同じ事柄を扱った記事の読み比べとか超楽しいwwwwwwww
89 :VIPPER :2006/04/13(木) 20:53:07.84 ID:LTj/khxQ0
>>86-87
お前ら頭いいな
90 :VIPPER :2006/04/13(木) 20:54:12.92 ID:KvujTKlD0
ちょwwwこのスレ見たら1人がめっちゃ楽しそうに見えてきたwww
(見えてきた、じゃなくて、かなり楽しいんだが)
94 :VIPPER :2006/04/13(木) 20:57:40.52 ID:P/gRkRU40
一人だろうが、何人だろうが人生楽しんだ者の勝ち
(ってか、笑える時に笑ったもん勝ち♪)
コメント
少し感動したw
心強い言葉だなw
誰もがそうなれるわけじゃないしね。