漠然としすぎているこの言葉の意味について、
自分が同意できるものをピックアップしてみた。
ま、ワタシの 「萌え感」 と解釈していただければ・・・

5 : 歯科技工士(東京都) :2007/07/20(金) 09:39:16
ネコの写真や動画見るのと同じだな。

(ねこ最強!!!)

25 : 県議(埼玉県) :2007/07/20(金) 09:44:29
うーん、可愛い!と身もだえすることっていう認識でおk?
一般人が子猫を見て、「うへー、可愛いなあ」とデレデレしちゃうような感じ?

(子猫は反則!!!!!!)

35 : 序二段(コネチカット州) :2007/07/20(金) 09:54:56
萌えっていうのは隙なんだよ
キツそうなお姉さんが一瞬見せる隙に萌えるんだよ
ただ可愛いのとはわけが違う

(うん。どう見ても可愛くないものにもしばしば萌える)

40 : 書記(福岡県) :2007/07/20(金) 09:56:16
萌えは、決して欲情ではない
更に言えば、欲情と両立はしない

(確かに時間差でくることはあっても、同時には存在しないな)

43 : 外来種(東京都) :2007/07/20(金) 09:57:58
特定の機械に萌えてるやつとかどうするんだよ

(しかもワタシは巨大建設機械萌え〜歴史的廃墟萌え〜廃道&廃鉄萌え〜)

45 : 主婦(コネチカット州) :2007/07/20(金) 09:58:14
違う表現でぴたり感が伴うのだから、
単なる欲情を呼ぶ、の別表現だけでは言い切れぬ、
親近感とかプラスイメージがある感じ

(多分、刺激を含んだ癒し感 だと思う)

55 : タイムトラベラー(コネチカット州) :2007/07/20(金)
萌えってのは、愛情や欲情などの
感情的・情緒的な絆に移行する前の「気付き」みたいなものだろ。

(萌黄っていう言葉もあるよね。緑になりきってない若葉の色らしいけど)

62 : 高専(コネチカット州) :2007/07/20(金) 10:02:50
>>55
なんかおまえ気持ち悪いけど、俺の認識と似てるな

81 : 高専(大阪府) :2007/07/20(金) 10:10:11
どうみても無償の愛だろ

(確かに冷静に考えると報われるはずないよな)

562 : 国際審判(神奈川県) :2007/07/20(金) 14:15:36
>>81
ちょっと思った。
でも対象相手のために出来ることが限られてる感じ。
だからこそ「無償の愛」なのか?ひょっとして

ネコ画像〜って発言で目から鱗だったんだけど、
萌えって結構あっさりな感じがする。はい次!みたいな。

(対象に期待しすぎない分、いい意味で後を引かないね)

110 : 番組の途中ですが名無しです(アラバマ州) :2007/07/20(金) 10:22:18
萌えは恋だろ
いやマジで

(ワタシは恋だと思った。しかも予期せぬ場所での出会い頭の事故みたいな)

144 : ほうとう屋(岐阜県) :2007/07/20(金) 10:36:39
本来恋愛の対象とはなりえない物に対しての恋愛表現が萌え
ヲタクならではの理想像へのアプローチであり、永遠に叶う事の無い夢

(けだし名言である)

158 : 番組の途中ですが名無しです(アラバマ州) :2007/07/20(金) 10:43:11
>>144
そう、その矛盾した感情が萌えだと思う
根っこにドロドロしたものがある

(ドロドロというか、悶々としたいいようのない切なさというか・・・)

174 : 秘書(長屋) :2007/07/20(金) 10:50:23
なんとなく分かるだろ普通。なんとなく。
分からないヤツは分からなくていいよ

178 : 名無し募集中。。。(東京都) :2007/07/20(金) 10:52:29
萌えは作り出すんじゃなくて見出すものだと思う

(見出してから、レプリカを収集したり自作し始めたりするんだよな)

181 : 貧乏人(大阪府) :2007/07/20(金) 10:53:34
萌えは頭で考えるものじゃない
魂で受け止めるんだ

(考えるな!感じるんだ!)

336 : ほうとう屋(岐阜県) :2007/07/20(金) 11:36:52
まあ言葉の定義なんて変わっていくし、
萌えなんて元々曖昧なもんだから頑張って決めなくてもいいと思うんだがな

ただ、最近の使い方は「かわいい」の変形みたいな感じに思う
それが単に「かわいい」だけでは自分がその対象を気に入っているのか
いないのかわからない場合が多くその立場を示せない

そこで「萌え」という言葉によって自らが「これは気に入った」と主張するわけだ
これはヲタク的なファンである事のアピールに似ている気がするが
そこまで入れ込まない軽い言葉としての使用が最近の傾向だと感じる

(まず萌える。ハマるかハマらないかはその時次第だよな)

374 : DCアドバイザー(コネチカット州) :2007/07/20(金)
ニヤニヤを抑えられないときの気持ち

(このこみ上げる幸福感はきっとそう)

385 : 主婦(コネチカット州) :2007/07/20(金) 11:54:55
>>374
それわかるわ

400 : 日本語習得中(東京都) :2007/07/20(金) 11:59:33
こう・・・胸がキュンってするんだよキュンって
わかる?

(重症の時はズキンとかズッキューンだよね)

413 : 講師(千葉県) :2007/07/20(金) 12:01:37
萌えってのは
カタチじゃないんだよ
仕草とかに反応しちゃうんだよ

(カタチと仕草が化学反応起こしちゃってるんだよ・・・ハァハァ)

418 : ツチノコ(岡山県) :2007/07/20(金) 12:03:13
>>413
真理だな
個人的には一枚絵では萌えづらいが
仕草やキャラの個性、感情をうまく表現したものなら萌えられる
萌えやすさはアニメやラノベには敵わんが

(ワタシ的には特撮の着ぐるみがヤバすぎる)

426 : イタコ(アラバマ州) :2007/07/20(金) 12:05:16
「萌え=性欲」って言ってる奴は萌えを体験したことが無い奴
「三次には萌えない」って言ってる奴は廃人

(三次じゃないとつまんね〜ぢゃ〜ん←まだ妄想力が足りない?)

492 : パート(アラバマ州) :2007/07/20(金) 12:39:01
心の琴線に触れる愛おしさの自覚、それが「萌える」という感情なのだ

(そうそう。それそれ)

補足するなら、現実世界の 「憂さ」 を、一瞬でも吹き払ってくれるなら、
それは「萌え」と呼んでさしつかえないと思う。

心地よい一陣の風がそうであるように、
現実世界では永遠に所有することは叶わないが、
その模造品を集めることによって、妄想の世界で理想化される存在だな。

しかし完全に妄想の中に埋没してしまうと、
そこには最早2次しか存在し得ないわけだから、
3次萌えしてるワタシは、まだ現実世界をあきらめてないっていうか、
いまだに何か素敵なハプニングが起こることを期待してるってことよね〜

いい歳なんだから、いい加減に枯れろよ(つ∀`)〜〜〜〜〜>>自分

コメント