春の新作アニメ巡り その1 「グインサーガ」
2009年4月10日 2次元
前期の 「VIPER’S CREED」 ほどのドンピシャ作品がないので、
今期はどれを継続視聴すべきか大いに悩みちうである。
こうなったら絵柄を一目見て 「あ~これは無理」 というもの以外、
片っ端からチェック入れるしかあるまい・・・ってことで、
休みの日にかためて新作見まくってるんだが・・・
実際のところ日に1本、週に7本が継続視聴の限界なもんで、
「これだ!」 ちゅうのがないと選ぶのがエラい大変なんだわ。
そんな中、事前情報から期待していた7本のうち、
まずは 「グインサーガ」 が継続視聴決定。
なんつったって、この豹頭の怪人、
グインのガチムチ肉体美は外せないっしょ~
声の人も吹き替えでお馴染みの堀内賢雄さんだしさ~
あと、黒ロン毛のナリスも気になるしさ~
とかほざいてるうちに早くも第2話が放映されてしまったのだが、これがまた、
鳥 肌 が 立 つ ほ ど の 神 作 !
だったのだよ。
こうなったらとことん付き合うしかない!
ってことで、うっかり作品世界を調べ始めたのが運命のイタズラっていうか・・・
いえ、作品名くらいは知ってましたけどね。
まさかこれほど長大無限な世界観だったなんてね・・・
今更原作の小説(全120巻超)を読破する資金も根性もないぞ。
なので、ここは膨大な物語群の中からどの部分を取捨選択するかという、
脚本家の力量をしかと拝見させていただこうかと。
でもこのハナシ、どこを切り取っても面白そうなんだよねえ~
多分、うちみたいな田舎の図書館にも全巻揃ってるよねえ~
1巻でも手え出したら、ワタシの性分からして、
多分底なし沼的にズブズブはまっちゃうよねえ~
うん。今はアニメに専念したほうが賢明だな。
原作は仕事引退して、本格的に引きこもりになった時まで温存しとこう。
しかし今期はやたらファンタジー系が多いけど、
絵柄の好み云々以前に、画力と世界観だけでここまで惹きつけられる作品って、
そうそうないと思うわ~
今期はどれを継続視聴すべきか大いに悩みちうである。
こうなったら絵柄を一目見て 「あ~これは無理」 というもの以外、
片っ端からチェック入れるしかあるまい・・・ってことで、
休みの日にかためて新作見まくってるんだが・・・
実際のところ日に1本、週に7本が継続視聴の限界なもんで、
「これだ!」 ちゅうのがないと選ぶのがエラい大変なんだわ。
そんな中、事前情報から期待していた7本のうち、
まずは 「グインサーガ」 が継続視聴決定。
なんつったって、この豹頭の怪人、
グインのガチムチ肉体美は外せないっしょ~
声の人も吹き替えでお馴染みの堀内賢雄さんだしさ~
あと、黒ロン毛のナリスも気になるしさ~
とかほざいてるうちに早くも第2話が放映されてしまったのだが、これがまた、
鳥 肌 が 立 つ ほ ど の 神 作 !
だったのだよ。
こうなったらとことん付き合うしかない!
ってことで、うっかり作品世界を調べ始めたのが運命のイタズラっていうか・・・
いえ、作品名くらいは知ってましたけどね。
まさかこれほど長大無限な世界観だったなんてね・・・
今更原作の小説(全120巻超)を読破する資金も根性もないぞ。
なので、ここは膨大な物語群の中からどの部分を取捨選択するかという、
脚本家の力量をしかと拝見させていただこうかと。
でもこのハナシ、どこを切り取っても面白そうなんだよねえ~
多分、うちみたいな田舎の図書館にも全巻揃ってるよねえ~
1巻でも手え出したら、ワタシの性分からして、
多分底なし沼的にズブズブはまっちゃうよねえ~
うん。今はアニメに専念したほうが賢明だな。
原作は仕事引退して、本格的に引きこもりになった時まで温存しとこう。
しかし今期はやたらファンタジー系が多いけど、
絵柄の好み云々以前に、画力と世界観だけでここまで惹きつけられる作品って、
そうそうないと思うわ~
コメント